式内 佐紀神社(西畑)
Contents
概 要
社 号 式内社 大和国添下郡 佐紀神社
読み: 古 サキ 、現 さき
所在地 奈良市佐紀町字西畑2701
旧地名 大和国添下郡
御祭神 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 経津主命(ふつぬしのみこと) 六御県命
例祭日 10月体育の日
社格等
『延喜式神名帳』(式内社)
畿内:658座(大231座・小427座)
大和国:286座
大128座(並月次新嘗・就中31座預相嘗祭)・小158座(並官幣)
添下郡[そえじも]:10座(大4座 小6座)
近代社格制度 旧村社
創建 白鳳三年に創祀
本殿様式 流造 桧皮葺
境内摂末社(祭神)
一口メモ
池の西側にあり、東の亀畑にある同名社から分祀されたらしい。御祭神も全く同じ。この辺りは池と古墳の間に細い道がくねくねと折れ曲がっていてナビでは間違いないのだが時間をとられ、池の西にあるはずだと進むと急に鳥居が見えたときは嬉しくなった。
歴史・由緒等
御前池を挟んで2社あり。天智天皇白鳳3年創立と伝わる。当社は江戸後期に二條町より分祀した。平地の神社。
分社の理由は不詳で、何かの理由で氏子の地域が二分し、それにともなって氏神も分祀されたとの推測がある。
2つの佐紀神社の地番は、同じ佐紀町で、どうして池を挟んですぐ近くに同じ社名の神社が併存しているのか理由が分からない。
境内・社叢
鳥居 境内
手水舎 拝殿
狛犬
地名・地誌
地 図
交通アクセス・周辺情報
北西に佐紀三陵と呼ばれる佐紀石塚山古墳「成務天皇陵」、佐紀高塚古墳「孝謙・称徳天皇陵」、佐紀陵山古墳「日葉酢媛命陵」が有る。
0件のコメント