式内 走田神社(走田)

投稿者: kojiyama 投稿日:

Contents

概 要

社 号 式内 走田神社
読み: 古 ハシリタ、現 はせだ
所在地 京都府亀岡市余部町走田1
旧地名 丹波国桑田郡
御祭神
彦火火出見命(ひこほほでみのみこと) 豊玉姫命
とよたまひめのみこと) 彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうかやふきあえずのみこと)=鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
例祭日 10月25日

社格等

古代社格制度『延喜式神名帳』
畿内:658座(大231座・小427座)
丹波国(タンバ):71座(大5座・小66座)
桑田郡(クワタ):19座(大2座・小17座)

近代社格制度 旧郷社

創建     和銅四年
本殿様式

境内摂社(祭神)

参道脇 百大夫社、稲荷社
社殿手前 右が経津主社、左が大国主社、池の中 弁財天社

一口メモ

山陰道/国道9号線加塚(交差点) で斜め左に折れて 国道372号線 に入る。
1.1 km先京都丹波道路の重利(交差点) を右折してそのまま 国道372号線 を進む。
350 mで左折すると社叢が見える。実は雨が強くなって薄暗く視界が悪いため、重利(交差点) を通り過ぎてしまい、だいぶ先の下河原久保あたりで右折し、反対側から入った。社叢は大きく細長くてよくわかる。

歴史・由緒等

創祀年代は不詳。

社伝によると和銅四年の勧請という。

境内・社叢

  
鳥居                   鳥居扁額

   
社頭狛犬


社頭掲示板

  
手水舎            落ち着いた雰囲気の奥に長い参道

  
参道境内社 東側に百大夫社、西側に稲荷社

  
拝殿

  
社殿垣の手前 右が経津主社で、左が大国主社

  
社殿前狛犬

  
拝殿

  
拝殿正面                 本殿


社殿の向いの池の中には弁財天社

地名・地誌

地 図

京都府亀岡市余部町走田1

交通アクセス・周辺情報

参 考

『延喜式の調査』さん、他

Follow me!


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA