河上神社(淡路市斗ノ内)
Contents
概 要
社号 式内 河上神社
読み:かわかみ
延喜式神名帳 式内社 淡路国津名郡 河上神社
読み:カハカミ
所在地 兵庫県淡路市斗ノ内1087
旧地名 淡路国津名郡
御祭神 高咩神(タカオカミ)
例祭日 5月15日
社格等
古代社格制度『延喜式神名帳』式内社
南海道 163座 大29(うち預月次新嘗10・さらにこのうち預相嘗4)・小134
淡路国 13座(大2座・小11座)
津名郡(ツナ) 9座(大1座・小8座)
河上神社論社
河上神社 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562
河上神社 兵庫県淡路市斗ノ内1087
川上神社 兵庫県淡路市木曽上畑850
近代社格制度
創建 年代不詳
本殿様式 住吉造 萱葺
境内摂末社(祭神)
一口メモ
木曽上畑850もそうであったが、わかりづらい場所にある。帰路は川を渡り広い道に登れる道から。ナビの表示より人間の眼の方が確かだと思う。境内から北向きに石段と鳥居があることがあとで知った。道はないので川を船で渡って参拝していたようだ。
歴史・由緒等
由 緒
創立年代不詳。式内社・河上神社の論社だが、河内明神とも称したことから、河内(大阪)からの勧請で、河内が本来の社名ではないという説もある。
-「兵庫県神社庁」-
明治初年頃、鮎原天満宮の神官が、斗ノ内河上神社を迎えたという説がある。鮎原天満宮の古い記録、幟や提燈、幕などに河上神社という字がなく、「元禄十五歳」の銘のある鳥居にも河上神社との結びつきがないとしている。
「延喜式神社の調査」さん
境内・社叢
手水舎
拝殿 本殿が覆われており見えなかった
地名・地誌
地 図
交通アクセス
車 神戸淡路鳴門自動車道の北淡ICの西2000m
淡路サンセットライン)から南東へ500m
周辺情報
参 考
「兵庫県神社庁」、「延喜式神社の調査」さん、他
0件のコメント