村社 産霊神社(小河江)

投稿者: kojiyama 投稿日:

Contents

概 要

社号 産霊神社
読み:うぶすな
通称:うぶたま
所在地 兵庫県豊岡市日高町小河江76
旧地名 但馬国気多郡狭沼郷
御祭神 主祭神 高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
配祀神 神皇産霊神(かみむすびのかみ)
例祭日 10月15日

社格等

古代社格制度:『延喜式神名帳』(式内社)
畿内:658座(大231座・小427座)
山城国 式内社122座 大53座(並月次新嘗・就中11座預相嘗祭)・小69座(並官幣)
愛宕郡(オタキ) 21座(大8座・小13座)
式内社

近代社格制度 旧村社

創建       年代不詳
本殿様式

境内摂末社(祭神)

一口メモ

県道1号線を八代谷を越え、豊岡市街へ向かう道沿い。段はかなりありきつい。産霊は祭神の高皇産霊神(たかみむすびのかみ)・神皇産霊神(かみむすびのかみ)からなので、本来は「むすび」だが、兵庫県神社庁では「うぶすな」とあり、地元では「うぶたま」と呼んでいるそうだ。河江の産霊神社が、通称名 生玉神社というからだろう。

歴史・由緒等

由 緒
元禄年間(1688~1703)河江の村社産霊神社の分霊を勧請したるものと伝え明治6年(1873)10月村社に列せらる。
-「兵庫県神社庁」-

境内・社叢

  
参道                        境内

  
本殿覆屋

   
狛犬


境内社

地名・地誌

地 図

豊岡市日高町小河江76

交通アクセス・周辺情報

参 考

「兵庫県神社庁」

Follow me!


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA