式内 伊勢田神社
Contents
概 要
社 号 伊勢田神社
読み いせだ
近世は「梵天王社」と通称していた
延喜式神名帳 式内社 山城国久世郡 伊勢田神社
所在地 京都府宇治市伊勢田町若林13
御祭神 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 手力男大神(たぢからおのおおかみ) 萬幡豊秋津姫大神(よろずはたあきつひめのおおかみ)
例祭日 10月1日
社格等
古代社格制度『延喜式神名帳』
畿内:658座(大231座・小427座)
山城国 式内社122座 大53座(並月次新嘗・就中11座預相嘗祭)・小69座(並官幣)
久世郡 24座(大11座 小13座)
式内社
近代社格制度 旧村社
創建
本殿様式
境内摂末社(祭神)
作田社 春日社 稲荷社
文化財
一口メモ
旦椋神社同様、南北に細長い境内は、細道路で南北に分断され、北側が社殿域で、南側が並木が連なる長い参道で鳥居が建つ。
歴史・由緒等
勧請の年歴詳ならずと云ども、山城国風土記によれば、大宝3年(人皇42代文武天皇の御世)9月初め奉主田幸祭礼とあり、約1,280余年前に鎮座なることを知る。
明治6年村社に列せられ、同年6月延喜式内伊勢田神社と決定す。
全国神社祭祀祭礼総合調査 神社本庁 平成7年
境内・社叢
鳥居 社号標
参道入口 拝所
本殿前狛犬
本殿
本殿左手 稲荷社 本殿右手 春日社
作田神社 住吉社(神籬)
若宮八幡神社(道路をはさんだ南側の公園東角に鎮座) 手水舎(今は使われていないようだ)
地名・地誌
地 図
交通アクセス・周辺情報
参 考
「延喜式の調査」さん
0件のコメント