• 神社豆知識
  • 神社社格
    • 1.上古社格制度
    • 2.古代社格制度
    • 3.中世社格制度
    • 4.近代社格制度
    • 5.現代の制度
  • 神社建築
  • 史料
    • 日本神話と神々
    • 国司文書 但馬神社系譜伝
  • 神社メモ

京都市

旧村社

八神社

概 要 社 号 八神社 読 み はちじんじゃ 別 名 八所神社、八所大明神 古くは山王十禅師社、十禅 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:1年7か月前
別表神社

元官幣大社 白峯神宮

概 要 社 号 白峯神宮 読 み しらみねじんぐう 別 名 所在地 京都市上京区今出川通り堀川東飛鳥 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:1年1年前
洛中

旧別格官幣社 梨木神社

概 要 社 号 梨木神社 読 み なしのきじんじゃ 別 名 萩の宮 所在地 京都市上京区寺町通広小路 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:1年1年前
別表神社

旧別格官幣社 護王神社

概 要 社 号 護王神社 読み ごおうじんじゃ 別名 護法善神、子育明神 通称 いのしし神社 所在地 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:3年7か月前
洛西

御髪神社

概 要 社 号 御髪神社 読 み みかみじんじゃ 所在地 京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10−2 御 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:3年8か月前
洛北

三宅八幡宮

概 要 社 号 三宅八幡宮 読み みやけはちまんぐう 別 名 虫八幡 所在地 京都市左京区上高野三宅 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:3年1年前
別表神社

総本宮 愛宕神社

概 要 社号 愛宕神社 旧社名 阿多古神社 読み あたごじんじゃ 別名 「愛宕さん」 所在地 京都市 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:3年1年前
洛北

式内 伊多太神社(旧社地)

概 要 社号 伊多太神社(旧社地) 読み いたた 延喜式神名帳 式内社 山城国愛宕郡 伊多太神社 所 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:4年8か月前
洛北

藤木社

概 要 社 号 賀茂別雷神社(上賀茂神社)境外末社 藤木社 読み ふじのきのやしろ 所在地 京都市北 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:4年1年前

投稿ナビゲーション

1 2 … 13 次へ
プロフィール
ym

仕事の合間に各地の放送大学面接授業のついでに式内社や有名神社を回るうちに、ブログから独立したサイトになったのがこのブログです。

記載神社数

記載神社数:1,229社

カテゴリー
タグ
アマテラス(天照大神) アメノコヤネ アメノミナカヌシ イザナギ イザナミ イソタケル イチキシマヒメ オオクニヌシ(大国主) オオナムチ オオヒルメノムチ オオモノヌシ オオヤマツミ オキツヒコ オキナガタラシヒメ(神功皇后) オホササギ カムイワレヒコ(神武天皇) クシナダヒメ(イナダヒメ) クニノトコタチ コトシロヌシ サヨリヒメ スクナヒコナ スサノオ タカオカミ タギツヒメ タケミナカタ タゴリヒメ タラシナカツヒコ(仲哀天皇) トヨウケ ハヤアキツヒコ ハヤアキツヒメ ホアカリ ホムダワケ(応神天皇) ヤマトタケル(日本武尊) ワケイカヅチ 別表神社 名神大社 官幣大社 摂津国有馬郡 摂津国河辺郡 播磨国佐用郡 播磨国宍粟郡 播磨国揖保郡 播磨国赤穂郡 播磨国飾磨郡 淡路国津名郡
アーカイブ
日本のランドマーク

現在の登録神社数  1,222社

タグ
アマテラス(天照大神) アメノコヤネ アメノミナカヌシ イザナギ イザナミ イソタケル イチキシマヒメ オオクニヌシ(大国主) オオナムチ オオヒルメノムチ オオモノヌシ オオヤマツミ オキツヒコ オキナガタラシヒメ(神功皇后) オホササギ カムイワレヒコ(神武天皇) クシナダヒメ(イナダヒメ) クニノトコタチ コトシロヌシ サヨリヒメ スクナヒコナ スサノオ タカオカミ タギツヒメ タケミナカタ タゴリヒメ タラシナカツヒコ(仲哀天皇) トヨウケ ハヤアキツヒコ ハヤアキツヒメ ホアカリ ホムダワケ(応神天皇) ヤマトタケル(日本武尊) ワケイカヅチ 別表神社 名神大社 官幣大社 摂津国有馬郡 摂津国河辺郡 播磨国佐用郡 播磨国宍粟郡 播磨国揖保郡 播磨国赤穂郡 播磨国飾磨郡 淡路国津名郡
Kindle本にしてみました


RSS 但馬国ねっとで風土記
RSS クロスロード(基幹ブログ)
RSS Web Opener Lab
  • WordPressに最適な国内最速サーバー比較 2019年6月29日
RSS 良酒市場さけぞう
  • 10月1日は「日本酒の日」! 2019年9月22日

  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • ねっとで風土記
  • ブログ
  • Web Opener Lab
  • 良酒市場さけぞう
Hestia、作成者: ThemeIsle