概 要 社 号 談山神社 読み:たんざんじんじゃ 所在地 奈良県桜井市多武峰(とうのみね)319 旧地名 大和国城上郡 御祭神 藤原鎌足公(談山大明神・談山権現) 祭礼 例祭 11月17日 社格等 (元々は寺院) 近代 […]
桜井市
式内 等弥神社
概 要 社 号 式内 等弥神社 読み:とみじんじゃ 延喜式神名帳 式内社 大和国城上郡 等彌神社 読み:トミノ 中世以降、明治の中頃まで、「能登宮」と呼ばれていた 所在地 奈良県桜井市桜井1109 旧地名 大和国城上郡 […]
桧原神社(大神神社摂社・式内 卷向坐若御魂神社)
概 要 社 号 大神神社摂社 檜原神社(桧原神社) 延喜式神名帳 式内社 大和国城上郡 卷向坐若御魂神社 大 月次相嘗新嘗(論社) 読み:古 マキムクニイマス ワカミムスヒ(参考) 現 ひばら 所在地 奈良県桜井市大字三 […]
名神大 穴師坐兵主神社(奈良県桜井市穴師)
概 要 社 号 穴師坐兵主神社 式内社 大和国城上郡 卷向坐若御魂神社 名神大(月次相嘗新嘗) 式内社 大和国城上郡 穴師大兵主神社 読み: 古 アナシノ、現 あなせにいますひょうず 所在地 奈良県桜井市穴師1065 旧 […]
二十二社(中七社)・名神大 大和国一宮 大神(おおみわ)神社(奈良県桜井市三輪)
概 要 社 号 大神神社 読 み: 古 オホムワノ、現 おおみわ 大和国城上郡 大神大物主神社 名神大 (月次相嘗新嘗) 別名 三輪明神・三輪神社 所在地 奈良県桜井市三輪1422 旧地名 大和国城上郡 御祭神 大物主大 […]
相撲神社 奈良県桜井市穴師
概 要 社 号 相撲神社 穴師坐兵主神社摂社 読み:すもうじんじゃ 所在地 奈良県桜井市穴師字カタヤケシ 旧地名 大和国城上郡 御祭神 野見宿彌命 例祭日 社格等 『延喜式神名帳』(式内社) 畿内:658座(大231座・ […]