村社 小守神社(兵庫県豊岡市竹野町松本)
Contents
概 要
社号 小守神社
読み:こもり
『国司文書・但馬故事記』道守神社
所在地 兵庫県豊岡市竹野町松本443-1
旧地名 但馬国美含郡竹野郷
御祭神 底筒男命(ソコツツオノミコト)
『国司文書・但馬故事記』 武豊葉頬別命
例祭日
社格等
式外社
近代社格制度 旧村社
創建 年代不詳
本殿様式
境内摂末社(祭神)
毘沙門天
一口メモ
JR竹野駅の東。竹野川右岸の城崎温泉へ抜ける鋳物峠の少し北。今の御祭神底筒男命は住吉三神
歴史・由緒等
由 緒
創立年月不詳延宝5年(1677)本殿を再建す。
明治6年(1873)10月村社に列せらる。
「兵庫県神社庁」
『国司文書・但馬故事記』
人皇50代柏原天皇の延暦10年(791)夏6月、小山連義川を以って主政に任じ、道守臣国雄を以って主帳に任ず。
小山連義川はその祖櫛玉命を蕩森ノ上に祀り、小山神社と申しまつる。(小山神社 御祭神 比咩大神 豊岡市竹野町下塚493-1)
道守臣国雄はその祖・豊葉頬別命を小森丘に祀り、道守神社と申しまつる(小森丘と小守が同じ訓なので小守神社と推定 豊岡市竹野町松本443-1)
境内・社叢
鳥居 社号標
狛犬 社殿
社殿覆屋(背後から) 境内社 毘沙門天
地名・地誌
地 図
兵庫県豊岡市竹野町松本443-1
交通アクセス・周辺情報
参 考
「兵庫県神社庁」
0件のコメント