概 要 社 号 郡主神社 読み ぐんしゅじんじゃ 所在地 兵庫県美方郡香美町村岡区板仕野1 御祭神 大物主神オオモノヌシノカミ 志都美毘古命 『国司文書・但馬故事記』 御神紋 例祭日 10月1日 社格等 近代社格制度 旧 […]
タグ: オオモノヌシ
式内 宇治彼方神社
概 要 社 号 宇治彼方神社 読み おちかた 椎ヶ本社とも称した 延喜式神名帳 式内社 山城国宇治郡 宇治彼方神社 鍬靫 所在地 京都府宇治市宇治東内28 御祭神 大物主命(ああおものぬしのみこと) 『神社要録』や『大日 […]
式内 大倭物代主神社
概 要 社 号 式内 大倭物代主神社 読み:おおやまとことしろぬし 江戸時代は「諸守大明神」 延喜式神名帳 式内社 播磨国宍粟郡 大倭物代主神社 読み: オホヤマトノモノシロヌシ 所在地 兵庫県宍粟市山崎町下牧谷宮ノ谷2 […]
式内 乎疑原神社(繁昌町)
概 要 現社号 乎疑原神社 読み:おぎはら 江戸時代は「総社天神宮」「荻原明神」 延喜式神名帳 式内社 播磨国賀茂郡 乎疑原神社 読み:オギハラ 所在地 兵庫県加西市繁昌町529 旧地名 播磨国賀茂郡 御祭神 主祭神 大 […]
式内 乎疑原神社(豊倉町)
概 要 社号 式内 乎疑原神社 読み:おぎはら 延喜式神名帳 式内社 播磨国賀茂郡 乎疑原神社 読み:オギハラ 所在地 兵庫県加西市豊倉町20 旧地名 播磨国賀茂郡 御祭神 主祭神 大物主命(オホモノヌシノミコト) 配祀 […]
御酒神社(別所町石野)
概 要 社 号 御酒神社 読み:みさか 延喜式神名帳 式内社 播磨国美嚢郡 御酒神社 所在地 兵庫県三木市別所町石野941 旧地名 播磨国美嚢郡 御祭神 主祭神 大物主神(おおものぬしのかみ) 配祀神 天太玉命(あめのふ […]
県社 墨坂神社
概 要 社号 県社 墨坂神社 読み: すみさかじんじゃ 所在地 奈良県宇陀市榛原萩原703 旧地名 大和国宇陀郡 御祭神 墨坂大神(天御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・伊邪那岐神・伊邪那美神・大物主神の6柱神の総称) […]
名神大 飛鳥坐神社
概 要 社 号 飛鳥坐神社 式内社 大和国高市郡 飛鳥坐神社四座 並名神大 (月次相嘗新嘗) 読み:古 アスカノ、現 あすかにます 境内摂社 式内社 大和国高市郡 飛鳥山口坐神社 大 月次新嘗 祭神 大山津見乃神 久久乃 […]
漢国神社
概 要 社 号 漢国神社 式内社 大和国添上郡 狹岡神社八座 読み かんごうじんじゃ 延喜式神名帳 大和国添上郡 狭岡神社八座 大和国添上郡 率川坐大神神御子神社三座 宮内省坐神 園神社三座 並名神大。月次。新嘗 所在地 […]
二十二社(中七社)・名神大 大和国一宮 大神(おおみわ)神社(奈良県桜井市三輪)
概 要 社 号 大神神社 読 み: 古 オホムワノ、現 おおみわ 大和国城上郡 大神大物主神社 名神大 (月次相嘗新嘗) 別名 三輪明神・三輪神社 所在地 奈良県桜井市三輪1422 旧地名 大和国城上郡 御祭神 大物主大 […]