概 要 社 号 式内 鞍居神社 読み:くらい 通称名 野桑神社 延喜式神名帳 式内社 播磨国赤穂郡 鞍居神社 読み:クラヲイ 所在地 兵庫県赤穂郡上郡町野桑953-2 旧地名 播磨国赤穂郡 御祭神 神日本磐余彦命(カムヤ […]
タグ: カムイワレヒコ(神武天皇)
許波多神社(五ヶ庄) (名神大 許波多神社 三座論社)
概 要 現社 号 許波多神社 読み:こはたじんじゃ 旧称:柳大明神 延喜式神名帳 式内社 山城国宇治郡 許波多神社三座(並名神大 月次/新甞) 読み:コハタ 所在地 京都府宇治市五ヶ庄古川13 旧地名 山城国宇治郡 御祭 […]
許波多神社(木幡) (名神大 許波多神社 三座論社)
概 要 社号 許波多神社 読み:こはたじんじゃ 旧称:柳大明神 延喜式神名帳 式内社 山城国宇治郡 許波多神社三座(並名神大/月次新甞) 読み:コハタ 所在地 京都府宇治市木幡東中1 旧地名 山城国宇治郡 御祭神 瓊々杵 […]
官幣大社 橿原神宮
概 要 社 号 橿原神宮 読み:かしはらじんぐう 所在地 奈良県橿原市久米町934 御祭神 神武天皇 皇后媛蹈鞴五十鈴媛命 祭礼 2月11日 紀元祭 社格等 近代社格制度 旧官幣大社 勅祭社 社格制度廃止後 別表神社 創 […]
多神社(名神大 多坐弥志理都比古神社二座)
概 要 社 号 多神社 式内社 大和国十市郡 多坐弥志理都比古神社二座 並名神大 月次相嘗新嘗 読み:古 ヲホノミシ- ヲホノカミ-、現 おおにますやしりつひこ 通称:多神社(おおじんじゃ)と呼ばれる。 多社、多坐神社、 […]