村社 田中神社(養父市八鹿町宿南)
概 要
社 号 田中神社
読 み たなかじんじゃ
所在地 兵庫県養父市八鹿町宿南1027
旧地名 但馬国養父郡浅間郷宿南村
御祭神 主祭神
配祀神
御神紋
例祭日 10月17日
社格等
近代社格制度 旧村社
創建 年代不詳
本殿様式
境内摂末社(祭神)
牛王社・大木社・荒神社・天王社・稲荷社
一口メモ
国道312号線から宿南へ。西奥部に鎮座。道から古い脇参道がありそこから登った。参道は手前からあったが道は狭く駐車場はない。
歴史・由緒等
創立年月不詳
天正18年(1590)本殿を修造し、寛永元年(1624)之を再建す。
寛政8年(1796)本殿を造立し、享和3年(1803)同殿を建立せり。
文政8年(1825)境内築地を寄附せられ弘化2年(1845)本殿を再建せり。
明治6年(1873)10月村社に列し同14年(1881)、同28年(1895)、同43年(1910)、大正12年(1923)に何れも屋根替えを遂げ昭和6年(1931)正遷宮を奉仕せり。
昭和6年(1931)宿南字宮本より現在地に移転せり。
「兵庫県神社庁」
人皇47代淡路廃帝(淳仁天皇)天平宝宇3年夏6月 田中臣正名を以て、健児所の判官と為し、小田寄人を以て、主典と為す。
田中臣正名はその祖、許勢小柄宿祢を宿南丘に祀り、
小田寄人はその祖、屋奈岐命を小田丘に祀る。屋奈岐命は豊城入彦命の八世孫射狭命の子なり。
『国司文書 但馬故事記』第三巻・養父郡故事記
境内・社叢
鳥居 手水舎
御神燈
狛犬
拝殿 本殿覆屋
本殿左手境内社 牛王社・大木社・荒神社・天王社 三社(水天社・金山社・?)
1件のコメント