波止神社

投稿者: kojiyama 投稿日:

概 要

社 号 波止神社
読 み:はといじんじゃ
所在地 松江市玉湯町玉造
旧地名 出雲国意宇郡
御祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
例祭日 4月24日

社格等

無格社

創建   年代負傷
本殿様式

境内摂末社(祭神)

一口メモ

玉造築山古墳近くにある式内 布吾弥神社を探していて行ってみた神社。失礼だったら申し訳ないが、玉作湯神社の境外摂社で元宮の場所らしいのでラッキーだった。山手の細い道にある玉造築山古墳の北を少し登ると案内板がある。

歴史・由緒等

式内 玉作湯神社御由縁の社
波止神社御由緒

御祭神 天照大御神
御祭日 四月二十四日

波止神社は別号波止権現とも申し、玉造波止山の山麓に御鎮座あり。御創建年代不詳なれども、宝暦年間の記録に玉造村波當大明神境内二間四方と記され当神社周辺は波止、平床と続き、古代玉作部の製玉地で、これまでも多数の古代玉類、玉磨砥ぎ石、土器等が多数出土し、玉作湯神社に奉納されている。

玉作湯神社の由緒には御祭神 櫛明玉命み瑞八坂瓊の勾玉を作り給いて素戔嗚尊(記加羅志神社御祭神 旧跡地は 想村宮垣遺跡公園内)を出迎えられその玉を献じ給ふ。尊(みこと)これを天照大御神に進め給い、以後大神の御行に御心を合わせ御協力され給ふ。これ実にその勾玉に秘められた御神徳によるものと記されていること等、波止神社は記加羅志神社と共に玉作湯神社に御由縁深いお社である。

-『社頭掲示板』-

境内・社叢

 


社頭掲示板

  

地名・地誌

地 図

交通アクセス・周辺情報

参 考

「延喜式神社の調査」さん、他

Follow me!


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA