大津大神宮

投稿者: kojiyama 投稿日:

概 要

社 号 大津大神宮
読み おおつだいじんぐう
別 名

所在地 滋賀県大津市小関町3-26
御祭神 天照皇大神宮、豊受大神宮
御神紋
例祭日

社格等

近代社格制度
創建   明治11年(1878)
本殿様式 切妻造?

境内摂末社(祭神)

なし

一口メモ

長等神社からすぐ。祭神にして大津の大神宮(伊勢神宮)である。神社参拝は道路からすぐ社殿なのであるが、神社庁の駐車場に停めさせてもらった。

歴史・由緒等

滋賀県神社庁(神社庁会館)に隣接して鎮座している大津大神宮は昭和21年まで神宮奉斎会滋賀県地方本部奉斎所として県内への神宮奉斎にかかる啓発運動の中心拠点としてその役に担ってきた。
明治11年10月20日、久邇宮朝彦親王の御令旨により、神宮奉斎会滋賀県地方本部奉斎所として、大津市下栄町に初めて社殿を設立し、天照皇大神宮を奉斎したのが創始である。
明治31年10月20日には、豊受大神宮を合祀し、大津市甚七町に社殿を新築した。
昭和4年5月、現在の滋賀県神社庁のある、長等公園内の清祥景勝の地を大津市より無償借地、甚七町から社殿を移築し、社務所斎館を新築。祭祀を厳修し、神宮崇敬心の向上に努めた。
『滋賀県神社庁』

境内・社叢

  
鳥居・社殿


由緒案内板

  
社殿左 神馬舎         滋賀県神社庁

地名・地誌

地 図

滋賀県大津市小関町3-26

交通アクセス・周辺情報

ホームページ http://www.shiga-jinjacho.jp/

参 考

Follow me!


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA