-->
延喜式神名帳 南海道 式内社163座…大29(うち預月次新嘗10・さらにこのうち預相嘗4)・小134 淡路国 式内社13座(大2座・小11座) 津名郡 9座(大1座・小8座) 三原郡 4座(大1座・小3座)
概 要 社 号 淡路国二之宮 大和大国魂神社 読み:やまとおおくにたま 通称 二ノ宮神社 江戸時代は 続きを読む…
概 要 社 号 式内 湊口神社 読み:みなとぐち 通称名 明神さん・八幡さん 江戸時代は「湊の明神」 続きを読む…
概 要 社 号 伊弉諾神宮境外摂社 濱神社 読み:はまじんじゃ 別名 浜の宮 所在地 兵庫県淡路市郡 続きを読む…
概 要 社 号 自凝島神社 読み:おのころじまじんじゃ 通称名 おのころ島神社 所在地 兵庫県南あわ 続きを読む…
概 要 社 号 淡路国一宮 伊弉諾神宮 読 み:いざなぎじんぐう 愛称 一宮(いっく)さん・伊弉諾 続きを読む…
概 要 現社号 志筑別神社 読み:しずきわけ 延喜式神名帳 式内社 淡路国津名郡 志筑神社 御旅所 続きを読む…
概 要 社 号 式内 志筑神社 読み:しずき 通称 天神さん 江戸時代は「申の宮」「田井の天神」、 続きを読む…
概 要 社 号 式内 久度神社 読み:くど 延喜式神名帳 式内社 淡路国三原郡 久度神社 読み:クト 続きを読む…
概 要 社号 式内 伊勢久留麻神社 読み:いせくるま 淡路三ノ宮 江戸時代は「伊勢宮」 延喜式神名帳 続きを読む…