• 神社豆知識
  • 神社社格
    • 1.上古社格制度
    • 2.古代社格制度
    • 3.中世社格制度
    • 4.近代社格制度
    • 5.現代の制度
  • 神社建築
  • 史料
    • 日本神話と神々
    • 国司文書 但馬神社系譜伝
  • 神社メモ

洛南・伏見

式内大社

式内 羽束師坐高産日神社

概 要 現社号 羽束師坐高産日神社 読み:はずかしにますたかみむすび 延喜式神名帳 式内社 山城国乙 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年2月4日前
旧府社・県社

府社 城南宮(式内 真幡寸神社)

概 要 現社 号 城南宮 読み:じょうなんぐう 江戸時代は「城南離宮社」「方除けの城南宮」と親しまれ 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年2月2日前
旧府社・県社

府社 御香宮神社(式内 御諸神社)

概 要 社号 御香宮神社 読み:ごこうのみや・ごこうぐう 通称:御香宮、御幸宮 初めは「御諸神社」と 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年2月2日前
旧府社・県社

府社 城南宮(式内 真幡寸神社)

概 要 現社 号 城南宮 読み:じょうなんぐう 江戸時代は「城南離宮社」「方除けの城南宮」と親しまれ 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年2月2日前
旧郷社

六孫王神社

概 要 現社 号 読み:ろくそんのうじんじゃ かつては「六ノ宮権現」 所在地 京都市南区八条町509 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年2月1日前
洛南・伏見

式内 与杼神社

概 要 現社 号 与杼神社 読み:よど 古く淀姫社・水垂社 延喜式神名帳 式内社 山城国乙訓郡 與杼 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年1月29日前
旧村社

綾戸国中神社(式内 国中神社)

  概 要 現社 号 綾戸国中神社 読み:あやとくなかじんじゃ 延喜式神名帳 式内社 山城 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年1月29日前
旧村社

吉祥院天満宮

概 要 現社号 吉祥院天満宮 読み:きっしょういんてんまんぐう 所在地 京都市南区吉祥院政所町3(西 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:11年2014年1月29日前
旧府社・県社

府社 藤森神社

概 要 社号 藤森神社読み: ふじのもり 所在地 京都市伏見区深草鳥居崎町609 旧地名 山城国紀伊 続きを読む…

投稿者:kojiyama 投稿日時:12年2013年1月27日前

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ
プロフィール
ym

仕事の合間に各地の放送大学面接授業のついでに式内社や有名神社を回るうちに、ブログから独立したサイトになったのがこのブログです。

記載神社数

記載神社数:1,229社

カテゴリー
タグ
アメノミクマリ イザホワケ イシゴリヒメ オオイチヒメ オオヒルメノムチ オオミヤノメ オオモノヌシ カミムスビ カムナホビ クシイナダヒメ クニノトコタチ コシロヌシ シナツヒメ タカオカミ タギリヒメ タチバナヒメ ツマツヒメ ナツタカツヒ ヒメガミ フツヌシ ホムタワケ ミコノカミ ワダツミ 二方郡久斗郷 二方郡熊野郷 伯耆国久米郡 元明天皇 兵主神 出石郡小坂郷 名和長年 城崎郡城崎郷 宗像三女神 府社 後鳥羽天皇 恵比寿 摂津国西成郡 朝来郡伊由郷 楠木正行 浦島太郎 火雷神(菅原道真) 福井神 美含郡竹野郷 美含郡餘部郷 若狭国遠敷郡 菅原道眞
アーカイブ
日本のランドマーク

現在の登録神社数  1,222社

タグ
アメノミクマリ イザホワケ イシゴリヒメ オオイチヒメ オオヒルメノムチ オオミヤノメ オオモノヌシ カミムスビ カムナホビ クシイナダヒメ クニノトコタチ コシロヌシ シナツヒメ タカオカミ タギリヒメ タチバナヒメ ツマツヒメ ナツタカツヒ ヒメガミ フツヌシ ホムタワケ ミコノカミ ワダツミ 二方郡久斗郷 二方郡熊野郷 伯耆国久米郡 元明天皇 兵主神 出石郡小坂郷 名和長年 城崎郡城崎郷 宗像三女神 府社 後鳥羽天皇 恵比寿 摂津国西成郡 朝来郡伊由郷 楠木正行 浦島太郎 火雷神(菅原道真) 福井神 美含郡竹野郷 美含郡餘部郷 若狭国遠敷郡 菅原道眞
Kindle本にしてみました


RSS 但馬国ねっとで風土記
  • 古丹波(丹後・但馬)が大和政権に組み入れられた時代は 2019年1月3日
  • 四道将軍 彦坐王(日子坐王)の終焉の地は 2018年9月28日
  • 古代但馬の大転換期は三度あった 2018年9月26日
  • 新羅の基礎は倭種が造った 2018年9月25日
  • 第1章 3.ヒボコ出現により塗り替えられた出石のビフォーアフター 2018年9月23日
RSS クロスロード(基幹ブログ)
  • 柔道世界選手権団体戦優勝おめでとう 2019年9月1日
  • 2019参議院選挙 2019年7月16日
  • シニア世代であるけれど、シニアの定義は 2019年3月4日
  • さらば韓国と財務省、NHK 2019年3月3日
  • SNSって、どうしたいのか管理会社の方針が分からなくなってい 2019年2月19日
RSS Web Opener Lab
RSS 良酒市場さけぞう

  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • ねっとで風土記
  • ブログ
  • Web Opener Lab
  • 良酒市場さけぞう
Hestia、作成者: ThemeIsle