武大神社 境内社賽神神社(式内 佐陁神社 推定地?)

投稿者: kojiyama 投稿日:

概 要

社 号 武大神社
読み: ぶだい
所在地 京都府綾部市小畑町五反67-1
旧地名 丹波国何鹿郡
御祭神
本社 素盞嗚命(すさのおのみこと)
末社 妙見神社 天御中主神(あめのみなかぬしのみこと)
賽神神社 猿田彦神(さるたひこのかみ)
例祭日

社格等

古代社格制度『延喜式神名帳』
山陰道:560座 大37座(その内 月次新嘗1座)・小523座
大37座(就中一座月次新嘗)小523座
丹波国 式内社71座(大5座・小66座)
何鹿郡[イカルガ] 12座(並小)
中世社格制度
近代社格制度
社格制度廃止後

創建
本殿様式

境内摂社(祭神)

一口メモ

小畑町五反の武大神社が、気がかりだったので、屑川を渡って府道489号線を再び北上する。鍛冶屋町は綾部市最西端の谷あいだ。

佐陁神社は、大川神社(綾部市栗町上村)または澤神社(綾部市栗町裏山)に比定されており、武大神社は御祭神からも、佐陁神社とは無関係な気がする。それを検証できたとすればすっきりしたのだが。。。

なぜ、摂社賽神神社が式内佐陁神社論社になっているのか分からないが、綾部市には同名神社が数ヶ所あるが何故なのか?興味があった。

式内 佐陁神社の論社は三カ所ある

大川神社[大山祇命]      京都府綾部市栗町上村5の乙
沢神社 東殿社(大嶋社)[事代主命] 京都府綾部市栗町裏山2
賽神神社(武大神社境内神社)[猿田彦神] 京都府綾部市小畑町五反67-1

歴史・由緒等

佐陁神社[サタ] 武大神社[たけだい]摂社賽神神社[さいのかみ]「猿田彦神」武大神社は「素盞嗚命」を祀る。妙見神社を摂社に持っている。(「神奈備へようこそ」さん)

武大神社

京都府綾部市小畑町五反67-1 素盞嗚命(すさのおのみこと)
京都府綾部市石原町奥山   須佐之男命(すさのおのみこと)
京都府綾部市上杉町施福寺的場1番地     素盞嗚命(すさのおのみこと)
京都府綾部市栗町中山12

境内・社叢


鳥居

  
境内は思ったより広い            拝殿

   

本殿               本殿左境内社

地名・地誌

地 図

京都府綾部市小畑町五反67-1

交通アクセス・周辺情報

参 考

『延喜式の調査』さん、他

Follow me!


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA